おしゃれでかっこいい理想のガーデンルームを実現!LIXIL製品で叶える、ワンランク上の暮らし

「お庭にもう一つのリビングがあったら素敵だと思いませんか?」

最近、「かっこいい ガーデンルーム おしゃれ」といったキーワードで検索される方が増えているように感じます。

単なる物干しスペースやサンルームとしてだけでなく、暮らしを豊かに彩る特別な空間として、ガーデンルームへの関心が高まっているんですね。

ガーデンルームは、リビングの延長としてくつろいだり、趣味を楽しんだり、友人を招いておしゃべりしたり、お子さんやペットが安全に遊べるスペースになったりと、本当に多彩な使い方ができる魅力的な空間です。

私たちLIXIL商品販売店では、そんな皆さまの「あったらいいな」を形にする、様々なデザインと機能を持つガーデンルームをご用意しています。

この記事では、おしゃれでかっこいいガーデンルームを実現するためのポイントや、LIXILの人気モデルについて、私たち専門店の視点から詳しくご紹介していきますね。

理想のガーデンルーム選びの参考にしていただけたら嬉しいです。

目次

「おしゃれでかっこいいガーデンルーム」空間がもたらす、暮らしの変化と選び方のポイント

憧れのガーデンルームですが、「どんな風に選べばいいの?」「設置したら暮らしはどう変わるの?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

まずは、ガーデンルームがもたらす素敵な変化と、後悔しないための選び方の基本を押さえていきましょう。

このポイントを押さえることで、「かっこいい ガーデンルーム おしゃれ」という理想を、より具体的に、そして確実に実現に近づけることができますよ。

ガーデンルームが暮らしにもたらす素敵な変化

ガーデンルームが一つあるだけで、毎日の暮らしが驚くほど豊かになります。

例えば、休日の朝、庭の緑を眺めながらゆったりとコーヒータイムを楽しんだり、雨の日でもお子さんやペットがのびのびと遊べる安心のスペースになったり。

まるでカフェのような空間で読書にふけったり、趣味のガーデニングやDIYを楽しむアトリエとして活用するのも素敵ですね。

友人を招いてのバーベキューパーティーも、ガーデンルームがあれば天気を気にせず楽しめますし、リビングと庭をつなぐ中間領域として、空間に広がりと開放感をもたらしてくれます。

洗濯物干しスペースとしても、天候や花粉を気にせず、快適に利用できると好評です。

このように、ガーデンルームは単に「部屋が増える」というだけでなく、家族との時間、自分の時間、そして自然とのつながりを深め、日々の生活に彩りと潤いを与えてくれる特別な場所になるんです。

まさに、おうち時間を格上げしてくれる存在と言えるでしょう。

おしゃれなガーデンルーム選びで押さえておきたいこと

「かっこいい」「おしゃれ」なガーデンルームを選ぶ際には、見た目のデザインだけでなく、いくつか押さえておきたい大切なポイントがあります。

まず、ご自宅の外観との調和です。

モダンな建物にはシンプルで直線的なデザイン、ナチュラルな雰囲気のお家には木目調のデザインなど、全体のバランスを考えることが大切です。

次に、ガーデンルームを「何のために使いたいか」を具体的にイメージすること。

くつろぎの空間、趣味のスペース、実用的な物干し場など、主な用途によって選ぶべき機能や仕様が変わってきます。

設置場所の広さや日当たり、リビングとのつながりなども考慮しましょう。

また、建築基準法の「建ぺい率」などの規制も確認が必要です。

ご予算も重要な要素ですね。

ガーデンルーム本体の価格に加え、設置工事費も必要になります。

オプションを追加すれば、その分の費用もかかりますので、トータルで考えるようにしましょう。

そして、どんな機能が欲しいか。

例えば、開放感を重視するなら大きく開く折戸タイプ、プライバシーを確保したいなら腰壁タイプ、床材の種類、日差しを調整する日除けや、夜も楽しめる照明など、快適性を高める機能やオプションも検討しましょう。

これらの要素を総合的に考えることで、デザイン性だけでなく、使い勝手も満足できる理想のガーデンルーム選びができますよ。

LIXILで見つかる、理想のデザインを実現するガーデンルーム

私たちLIXILでは、「かっこいい」「おしゃれ」はもちろん、お客様一人ひとりのライフスタイルやこだわりに応える、多彩なガーデンルームのラインナップをご用意しています。

例えば、コストパフォーマンスとデザイン性を両立し、DIYでのアレンジも楽しめる「ガーデンルームGF」。

まるでカフェのような洗練された空間を演出する「ココマ」。

折戸パネルをフルオープンにでき、抜群の開放感が魅力の「ジーマ」。

そして、英国のコンサバトリーを思わせるような、格調高く重厚感のある最上位モデル「暖蘭物語」。

これらのモデルは、それぞれデザインの方向性や得意とする機能が異なります。

シンプルモダン、ナチュラル、トラディショナルなど、ご自宅のスタイルや理想のイメージに合わせてお選びいただけます。

LIXILのガーデンルームは、見た目の美しさ(意匠性)だけでなく、快適な暮らしを実現するための機能性もしっかりと考えられています。

豊富なラインナップの中から、きっとあなたの理想にぴったりのガーデンルームが見つかるはずです。

床材で決まる!ウッドデッキ vs タイルデッキ、おしゃれな選び方

ガーデンルームの印象や使い勝手を大きく左右するのが「床材」です。

主な選択肢としては、「ウッドデッキ仕様」「タイルデッキ仕様」、そして床を設けずに地面のまま(コンクリートやタイルで仕上げることが多い)の「土間仕様」があります。

ウッドデッキ仕様は、温かみのある雰囲気が魅力です。

特にLIXILの人工木デッキ「樹ら楽ステージ」や「デッキDS」、「デッキDC」などは、天然木のような風合いを持ちながら、腐食やささくれの心配が少なく、お手入れも簡単です。

リビングのフローリングと色味を合わせれば、室内との一体感が生まれ、空間がより広く感じられます。

夏場の表面温度上昇を抑えたタイプ(デッキDC)もあり、素足で過ごしたい方にもおすすめです。

コスト面では、タイルデッキよりも抑えられる傾向があります。

一方、タイルデッキ仕様は、モダンでシャープな印象を与えます。

耐久性が高く、汚れも落としやすいのがメリット。

タイルの色やデザインも豊富なので、個性的な空間づくりが可能です。

最近では、木目調のタイルなどもあり、温かみとメンテナンス性を両立することもできます。

土間仕様は、ガーデンルームを庭の一部として、よりダイレクトに楽しみたい方に向いています。

ガーデニング用品を置いたり、自転車を置いたりするのにも便利です。

どちらを選ぶかは、ガーデンルームでどんな風に過ごしたいか、どんな雰囲気にしたいかによります。

「室内のようなリラックス空間」を求めるならウッドデッキ、「庭とのつながりやメンテナンス性」を重視するならタイルデッキ、といった視点で選んでみてはいかがでしょうか。

開放感?プライバシー?空間を演出する開口部の選び方

ガーデンルームの「顔」とも言えるのが、窓や扉などの「開口部」です。

どんなタイプを選ぶかで、空間の雰囲気や使い勝手が大きく変わってきます。

一般的なのは「テラスサッシ(引き違い戸)」です。

操作が簡単で、コストも比較的抑えられます。

換気もしやすいオーソドックスなタイプですね。

より開放感を求めるなら「折戸(おりど)」がおすすめです。

扉を折りたたんでフルオープンにできるので、ガーデンルームと庭が一体化したような広々とした空間を楽しめます。

LIXILのガーデンルームはすべての商品で選ぶことができます。

プライバシーを重視したい、あるいは足元を隠して落ち着いた空間にしたい、という場合には「腰壁+高窓」の組み合わせが有効です。

腰壁があることで、外からの視線を気にせずくつろげますし、家具などを置くスペースとしても活用できます。

高窓から光はしっかり入るので、明るさは保たれます。

このタイプは「ガーデンルームGF」や「ココマ」、「暖蘭物語」などで選択可能です。

また、LIXILのガーデンルームは、正面、側面と、それぞれの面で異なる開口部タイプを組み合わせることも可能です(モデルによります)。

例えば、「庭に面した側は開放的な折戸にして、隣家に面した側はプライバシーに配慮して腰壁にする」といった、敷地条件やライフスタイルに合わせた最適なカスタマイズができますよ。

どんな空間にしたいかをイメージしながら、ぴったりの開口部を選んでくださいね。

LIXILで見つける!「おしゃれでかっこいいガーデンルーム」を実現する人気モデル徹底解説

さて、ここからはLIXILの人気ガーデンルームモデルを、それぞれの魅力や特徴に触れながら、もう少し詳しくご紹介していきます。

「かっこいい ガーデンルーム おしゃれ」というあなたの理想を叶えるのはどのモデルでしょうか?

ぜひ、ご自身のイメージと重ね合わせながらご覧ください。

LIXIL ガーデンルーム 簡単比較表

まずは、各モデルの特徴を簡単に比較できる表をご用意しました。

大まかなイメージを掴むのにお役立てください。

モデル (Model)スタイル/コンセプト (Style/Concept)主な開口部/特徴 (Main Opening/Feature)価格帯イメージ (Price Tier Image)
ガーデンルームGFシンプル&ナチュラル、DIYしやすい (Simple & Natural, DIY-friendly)引き違い戸・折戸・腰壁を選べる (Selectable Sliding/Folding/Low Wall)比較的抑えめ (Relatively Moderate)
ココマおしゃれカフェ風、デザイン重視 (Stylish Cafe-like, Design-focused)前面FIX+側面折戸/引き違い戸、腰壁も人気 (Front Fixed + Side Folding/Sliding, Low Wall popular)中級 (Mid-range)
ジーマモダン&スタイリッシュ、開放感 (Modern & Stylish, Open Feel)全面折戸でフルオープン可能 (Full Open via All Folding Doors)中~高級 (Mid-to-High Range)
暖蘭物語(だんらんものがたり)トラディショナル&ラグジュアリー (Traditional & Luxury)折戸(格子デザイン有)、腰壁、高い気密性 (Folding Doors (w/ lattice option), Low Wall, High Sealing)高級 (High-end)

(上記価格帯イメージはあくまで目安です。サイズや仕様、オプション、工事内容によって実際の価格は異なります。)

【LIXIL ガーデンルームGF】コスパとデザイン性を両立!自由な発想で楽しむ空間

「ガーデンルームに憧れるけど、価格も気になる…」

「自分らしくアレンジも楽しみたい!」

そんな方におすすめなのが「ガーデンルームGF」です。

LIXILのガーデンルームシリーズの中では比較的手の届きやすい価格帯ながら、デザイン性と機能性をしっかり備えた人気のモデルなんですよ。

一番の魅力は、その自由度の高さ。

開口部は、引き違いの「テラスサッシ」、開放感のある「折戸」、プライバシーに配慮した「腰壁+高窓」の3タイプから、正面・側面それぞれ自由に組み合わせることができます。

ライフスタイルや設置場所の条件に合わせて、最適な形を選べるのは嬉しいですよね。

デザイン面では、フレームに木目調のラッピング材(化粧材)を選ぶことができるので、ナチュラルで温かみのある雰囲気を演出できます。

カラーもチェリーウッドやクリエダーク、グレイッシュオークなど、トレンド感のある落ち着いた色合いが揃っています。

さらに、GFはDIYでのカスタマイズを想定した作りになっているのも特徴です。

オプションの専用金具を使えば、腰壁に棚を取り付けたり、天井の日除けレールにフックを付けてグリーンを吊るしたりと、自分だけの「好き」を詰め込んだ空間づくりが楽しめます。

コストを抑えつつ、おしゃれで快適なガーデンルームライフを始めたい方にぴったりのモデルです。

【LIXIL ココマ】カフェみたい!デザインで選ぶおしゃれガーデンルーム

「まるで、おしゃれなカフェのテラス席みたい!」

そんな声も聞かれるのが、デザイン性の高さで人気の「ココマ」です。

ココマの最大の特徴は、屋根から前面まで一体感のあるフレームと、視界を遮らない大きな「前面フィックスパネル(はめ殺し窓)」です。

これにより、室内にいながらにして庭の景色を存分に楽しめ、明るく開放的な空間が生まれます。

側面は、折戸や引き違い戸を選べるので、庭への出入りや風通しも確保できます。

また、ココマで特に人気なのが「腰壁タイプ」。

足元が隠れることで、より落ち着いたプライベートな空間になりますし、腰壁部分にお好みのタイルやデザインパネル(デザイナーズボード)を貼れば、インテリアとのコーディネートも楽しめます。

デザインへのこだわりは細部にも。

ネジが見えないようにカバー材を使ったり、雨樋を柱に内蔵したりと、すっきりとした美しい納まりを実現しています。

フレームカラーも木目調とアルミ色の組み合わせが豊富で、ご自宅の雰囲気に合わせて、ナチュラルにもモダンにも演出できます。

デザインにこだわりたい、リビングの延長として上質なリラックス空間を作りたい、という方におすすめのガーデンルームです。

【LIXIL ジーマ】フルオープンが魅力!リゾート気分の開放感を満喫

「天気の良い日は、思いっきりオープンにして庭と一体感を味わいたい!」

そんな願いを叶えてくれるのが「ジーマ」です。

ジーマの最大の魅力は、なんといっても全ての折戸パネルを開放できる「フルオープン・フルクローズ設計」。

季節や天候、気分に合わせて、開け方を自由自在に変えられます。

全開にすれば、ガーデンルーム、リビング、そして庭がひと続きになったような、圧倒的な開放感が生まれます。

まるでリゾート地にいるかのような、非日常的な感覚を味わえるかもしれませんね。

閉めれば、雨風をしっかり防ぐ快適なルーム空間に。

パネル下の隙間を防ぐ回転ブレードなど、気密性にも配慮されています。

デザインは、パネル枠を極限まで細くした、モダンでスタイリッシュなフォルムが特徴です。

さらにジーマには、オプションで「内天井」を付けることができます。

内天井を付けると、より「部屋感」が増し、落ち着いた空間になります。

天井にダウンライトなどを埋め込めば、夜はまた違った雰囲気の、上質なリラックススペースに。

最高の開放感と、シーンに合わせて使い方を変えられる柔軟性を求める方、モダンで洗練されたデザインがお好みの方に、ぜひご検討いただきたいハイグレードモデルです。

【LIXIL 暖蘭物語】憧れの高級感。格調高いデザインで特別な空間を

LIXILガーデンルームの最上位モデルとして、特別な存在感を放つのが「暖蘭物語(だんらんものがたり)」です。

英国の伝統的なガラス張りの空間「コンサバトリー」を思わせる、エレガントで格調高いデザインが魅力です。

暖蘭物語には、二つのデザインスタイルがあります。

曲線的な屋根まわりと折戸パネルの装飾格子が印象的な、クラシカルな雰囲気の「スタイルA」。

そして、直線を基調としたシンプルでモダンな住宅にも調和する「スタイルB」。

どちらも、上質な時間を過ごすための、洗練された空間を演出します。

品質へのこだわりも暖蘭物語ならでは。

他のモデルよりも厚みのある部材や、標準で5mm厚のフロートガラスを採用した折戸パネルは、重厚感があるだけでなく、高い気密性・水密性を実現しています。

屋根材も厚みがあり、雨音が静かに感じられるという声も聞かれます。

もちろん、プライバシーとデザイン性を両立する「腰壁タイプ」も選べます。

腰壁をお好みのタイルや塗り壁で仕上げることで、より一層こだわりの空間を作り上げることができます。

オプションも、木製シェードや、照明を吊り下げられるスライドシーリング、折戸にアクセントを加えるアルミ組子など、高級感を高めるものが用意されています。

まさに、憧れを形にした、ワンランク上のガーデンルームと言えるでしょう。

本物志向の方、特別な空間で優雅な時間を過ごしたい方におすすめです。

もっと素敵に!空間を彩る照明・日除け・こだわりオプション

LIXILのガーデンルームは、そのままでも十分に魅力的ですが、オプションを追加することで、さらに快適で、おしゃれな空間へと進化させることができます。

特にこだわりたいのが「照明」です。

夜のガーデンルームは、昼間とはまた違った、落ち着いた大人の雰囲気を演出できます。

天井に埋め込むダウンライトや、ライン状の光が美しいビームラインライト、レール式のスポットライトなど、空間デザインや用途に合わせて選べます。

LIXILの「美彩(Bisai)」シリーズのような高品質な照明を選べば、植栽をライトアップしたり、壁の陰影を楽しんだりと、より豊かな夜の時間を過ごせますよ。

ジーマの内天井仕様なら、照明を組み込むことで、さらに洗練された空間になります。

夏の強い日差しや、外からの視線対策に欠かせないのが「日除け」です。

ガーデンルームの内側に取り付ける「内部日除け」は、光を和らげ、見た目もおしゃれな印象になる人気のオプションです。

より効果的に日差しを遮りたい場合は、外付けの「スタイルシェード」やオーニングタイプがおすすめです。

窓の外側で日差しをカットするので、室内の温度上昇を効率よく抑えてくれます。

カラーバリエーションも豊富なので、外観のアクセントにもなりますね。

その他にも、虫を気にせず換気ができる「網戸」(コンパクトに収納できるタイプもあります)や、雨の日や花粉の季節に活躍する「物干し」、カフェ気分を楽しめる「カウンターテーブル」、お好みのカーテンを付けられる「カーテンレール」など、便利なオプションがたくさんあります。

これらのオプションを上手に組み合わせることで、あなたの理想とする「かっこいい」「おしゃれ」で、しかも快適なガーデンルームが完成します。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

LIXILのガーデンルームは、単なるスペースの追加ではなく、あなたの暮らしそのものを豊かに変えてくれる可能性を秘めています。

「かっこいい ガーデンルーム おしゃれ」な空間は、家族の笑顔が集まる場所になったり、一人の時間を満喫できる特別な隠れ家になったり、日々の生活に新しい楽しみをもたらしてくれるはずです。

今回ご紹介した「ガーデンルームGF」「ココマ」「ジーマ」「暖蘭物語」は、それぞれに個性があり、デザインや機能、価格帯も様々です。

きっと、あなたのライフスタイルやご自宅にぴったりのモデルが見つかることでしょう。

「我が家にはどんなガーデンルームが合うかな?」

「もっと詳しい話を聞いてみたい」

と思われたら、ぜひお近くのLIXIL商品販売店、私たちにご相談ください。

豊富な施工事例やカタログをご覧いただきながら、専門のスタッフが、あなたの理想のガーデンルームづくりを心を込めてお手伝いさせていただきます。

一緒に、夢の空間を実現しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リクシルのエクステリア商品の専門家。
約20年、外構エクステリア業界に携わっています。
日本全国のお客様と60,000件以上関わらせてもらいました。
使い勝手が良く、コストを下げる提案が得意です。

目次